「クシュクシュ × 丸新本家」 エシカル醤油スパイスブレンド誕生!

醤油の絞りかすとスパイスで出来た、オリジナルミックススパイス
このたび、関西を中心に本格インド料理を展開する「クシュクシュ」は、日本の老舗醤油メーカー「丸新本家」と協力し、醤油の新たな可能性を追求した「エシカル醤油スパイスブレンド」を開発しました。これは、醤油の製造過程で生まれる「醤油粕」を活用し、スパイスと組み合わせることで生まれた、全く新しい形のスパイスミックスです。
プロジェクト背景
クシュクシュは、厳選された日本の食材と本場のスパイスを融合させ、今までにない美味しさを追求してきました。そんな中、丸新本家と出会い、醤油の新たな可能性について語り合う機会を得ました。
丸新本家では、醤油の製造過程で生まれる「醤油粕」が大量に発生しており、これまでは一部が肥料やお酒のあてとして利用されるのみで、大半は廃棄されていました。しかし、この醤油粕が持つ旨味成分とスパイスが驚くほど相性が良いことがわかり、試行錯誤の末に誕生したのが「エシカル醤油スパイスブレンド」です。
クシュクシュのシェフ・ラムは、醤油の風味を活かしつつスパイスを効かせた絶妙なブレンドを実現しました。長年日本に住み、馴染みのある醤油を使うことで、より自然な味わいを作り出すことができたのです。醤油は単なる調味料ではなく、一種のスパイスであり、原料の大豆は豆料理の多いインドでも馴染みのある食材です。ダールカレーとスパイスが合うように、醤油とスパイスも絶妙な相性を持っていると考え、開発に取り組みました。
新商品「エシカル醤油スパイスブレンド」
本商品は、全て植物性由来の原料を使用し、化学調味料を一切使用していません。
① ソルト&醤油スパイスブレンド
醤油スパイスに塩を加え、お肉やお魚の旨味を引き立てるブレンド。
② サワー醤油スパイスブレンド
アムチュールパウダー(青マンゴーパウダー)をベースにした酸味のあるユニークなブレンド。ブラックソルトを使用し、深みのある味わいに仕上げました。
③ スパイシー醤油スパイスブレンド
ホットチリパウダーを加え、しっかりとした辛味を効かせたブレンド。スパイシーな料理好きの方におすすめ。
3種類それぞれでお楽しみいただけるだけでなく、用途に応じてブレンドして使うことも可能です。
クシュクシュについて
本場インドの味を日本で提供するため、2005年に来日したシェフ・ラムが大阪にて「クシュクシュ」を開業。厳選したスパイスと日本の食材を活かした料理を提供し、数々の食イベントにも出店。2018年には大阪万博記念公園で開催されたロハスフェスタでTwitter上で4万件以上のいいねを獲得し、大きな話題となりました。
また、スパイスの可能性を広めるために「スパイスマーケット」を立ち上げ、スパイスの販売とレシピ開発を手掛けています。
さらに、SNSで「チーズナンおじさん」として知られるほど、多くのファンを魅了し、インド料理の魅力を発信し続けています。
スパイス専門店スパイスマーケット
インド料理”クシュクシュ”
丸新本家について
丸新本家は、和歌山県湯浅町で140年以上の歴史を誇る老舗醤油メーカーです。「ええもん使って真面目に作る」をモットーに、湯浅醤油や金山寺味噌をはじめとする伝統的な食品を製造・販売してきました。
現在は5代目・新古敏朗が当主を務め、醤油の可能性を追求し続けています。伝統を守りながらも新しい挑戦を続け、サーキュラーエコノミーの概念を取り入れたフードロス削減の取り組みにも積極的に参画。醤油の製造過程で生まれる「醤油粕」の有効活用に力を入れています。
新商品について
エシカル醬油スパイスブレンド
全て植物性由来の原料を使用し化学調味料不使用の醬油ベースのブレンドスパイスを3種類製品化いたしました。それぞれに特徴のあるブレンドスパイスに仕上がりました。
①ソルト&醬油スパイスブレンド
醬油スパイスブレンドに塩を追加したお肉、お魚にパンチを加えるブレンドです。
②サワー醬油スパイスブレンド
アムチュールパウダー(青マンゴーパウダー)をベースに強い酸味のあるブレンドになっています。ブラックソルトを使用して独特の味に仕上がっています。
③スパイシー醬油スパイスブレンド
ホットチリパウダーを加えて辛味の効いたブレンドに仕上がりました。
3種類それぞれでご使用頂けます。味わいの違いをお楽しみ下さい。
サーキュラーエコノミーへの取り組み
今回の「エシカル醤油スパイスブレンド」は、丸新本家が取り組むフードロス削減の考えに賛同し、生まれた商品です。醤油の製造過程で生じる絞りかすを無駄にせず、新たな形で活用することで、持続可能な社会の実現に貢献しています。
本商品は、醤油の豊かな風味とスパイスの力を組み合わせることで、食品ロスを減らしつつ、美味しさも追求した画期的な商品です。これからも、食材を最大限に活用し、環境負荷を抑えながら持続可能な未来を目指す取り組みを続けてまいります。
まとめ
「エシカル醤油スパイスブレンド」は、伝統的な醤油製法とインド料理のスパイス文化が融合した、新しい食の提案です。
クシュクシュは、食材を最大限に活用し、持続可能な未来を目指す「サーキュラーエコノミー」の理念を大切にしながら、皆様に驚きと感動をお届けする商品を提供し続けてまいります。
本件に関するお問い合わせ先 クシュクシュ 公式HP:https://spicemarket.com 担当者:ラム